どぼじょのIT学習ブログ

高専卒土木女子がIT業界を目指してお勉強。

vimチュートリアルに挑戦

本日はviというものを使ってみました!
目次

vi (vim) とは

vi (vim) とは、LinuxをはじめとするUNIX系OSで使われているテキストエディタです。
vi は他のテキストエディタとは少し操作が違っているようで、「指をホームポジションにおいたままあらゆる操作ができる」という特徴があるようなので、試してみます💪
macならターミナルで vimtutor と入力すると、vimチュートリアルが始まります👏飛ばしながら紹介するので、 macをお持ちの方はやってみてください! f:id:mistyrinth:20181010172610p:plain f:id:mistyrinth:20181010172619p:plain

vimチュートリアルをやってみました

レッスン1

ターミナルに言われたとおり、caps lock がかかっていないことを確認して、j キーを押すと… f:id:mistyrinth:20181010172944p:plain カーソルがどんどん下に進み、スクロールされていきました!(日本語入力モードだとできませんでした笑 半角アルファベット入力モードでやってみてください😇)
h, j, k, l キーってほとんど右手のホームポジションですね!慣れればとっても便利そうです。
ちなみに私はホームポジションに指を置かないためか、変な癖がついています😭これを機に矯正してみましょうか…💦
f:id:mistyrinth:20181010173624p:plain escキーを押したあと、次のようにタイプ: :q! <ENTER> って書いてあって、必死に「q!」を入力しようとして何度も失敗しました😅 :(コロン)から入力しないとだめなんですね!!
f:id:mistyrinth:20181010174607p:plain カーソルを移動して、xキーで文字の削除です。「その うさぎ は つき を こえて とびはねた」になったら成功です🐰
こんな感じでレッスン1では、文字の入力や変更の保存などを実際にやってみることができました\(^^)/
レッスンの最後に要約がありました! f:id:mistyrinth:20181010182304p:plain

レッスン2

レッスン2では、オペレータとモーションというものを学びました。例えば削除コマンド d をオペレータといい、 何を削除するか指すのをモーションというようです。削除を例に演習をしました✨ f:id:mistyrinth:20181010183112p:plain レッスン2の要約は以下のとおりです🙂 f:id:mistyrinth:20181010183640p:plain

レッスン3

レッスン3では貼り付けや文字の変更などを行いました! f:id:mistyrinth:20181010211129p:plain

レッスン4

レッスン4は「位置とファイルの情報」というものから始まります。ターミナルのコマンド pwg を思い出しますね💡本文中の単語の検索や、指定した行などへのカーソルの移動ができます。 f:id:mistyrinth:20181010211348p:plain f:id:mistyrinth:20181010212245p:plain

レッスン5

レッスン5では、外部コマンドを実行する方法を学びました。 ls のように、ターミナルのコマンドが使えるようになります💪 f:id:mistyrinth:20181010212600p:plain f:id:mistyrinth:20181010213245p:plain

レッスン6

レッスン6では、行の挿入や置換、テキストのコピー&ペーストの演習を行いました。また、単語の検索オプションについても触れました!キャプチャは載せませんが、強調表示されると結構目が痛くなりますよ😭笑 f:id:mistyrinth:20181010214629p:plain

レッスン7

最後のレッスン7では、vimのオンラインヘルプシステムを利用することができました😳
チュートリアルもあってヘルプもあるってすごいですね〜。
:help と入力してreturnキーを押すと、オンラインヘルプに繋がります。 f:id:mistyrinth:20181010215349p:plain 閉じるときは :q! でreturnキーです。 f:id:mistyrinth:20181010220405p:plain

終わりに

vi mのチュートリアルをやってみて、移動がカーソルではなく右手のホームポジション周辺のキーだったり、コピーが"c"ではなく"y"だったり、文化が違うな〜という感想ですね🙂
キーボードだけでいろいろなことができるので、慣れたら操作はめちゃくちゃ早くなりそうです!