どぼじょのIT学習ブログ

高専卒土木女子がIT業界を目指してお勉強。

Ruby入門 part11

Ruby入門、標準ライブラリについての続きです これでRuby入門は最後になります!長かった〜! この記事もそれなりに長いです笑 目次 1.配列(Array)クラス 1-1. 要素の置き換え、追加 1-2. 配列の平滑化 1-3. 要素を取り除くメソッド 1-4. 並び替えメソッド…

Ruby入門 part10

Ruby入門いよいよラストスパートです! 標準ライブラリのセクションに入りました\(^o^)/ 目次 1.標準ライブラリ 2.数値(Numeric)クラス 2-1. 整数(Integer)と浮動小数点数(Float)の変換 2-2. 数値を文字列に変換 2-3. 割り算メソッド 2-4. 絶対値を取…

Ruby入門 part9

引き続きRuby入門やっていきます! 「クラスとモジュール」の後半です。 目次 1.アクセス制御 2.モジュール 1.アクセス制御 前回のクラスとモジュールの前半では、クラスの定義の方法などを学びました。 また、別の記事(メソッド)では、メソッドの定…

Ruby入門 part8

本日はRuby入門の「クラスとモジュール」の前半をやっていきます 1.クラスの概念 1-1. クラスとは 1-2. クラスメソッド 1-3. インスタンスメソッド、インスタンス変数 1-4. アクセスメソッド 1-5. クラス変数 1-6. 定数 2.クラスの継承 2-1. クラスを継…

Ruby入門 part7

Ruby入門続けていきます〜!本日はメソッドについてのお勉強です。 目次 1.メソッド 1-1. 学習の前置き 1-2. Rubyにおけるトップレベル 1-3. メソッドの定義と呼び出し 1-4. 引数を付けたメソッド呼び出しとデフォルト値 1-5. 引数を配列として受け取る 1-…

Ruby入門 part6

Ruby入門も第6部となりました! 内容量的には半分くらいでしょうか…?笑 目次 1.ハッシュ 1-1. ハッシュオブジェクト、値の取得 1-2. Hashクラス 1-3. デフォルトの設定 1-4. 要素の追加と値の変更 1-5. ハッシュのサイズの取得 1-6. ハッシュに対する繰り…

Ruby入門 part5

Ruby入門の続きです! 目次 1.配列 1-1. 配列オブジェクト 1-2. Arrayクラス 1-3. 配列のサイズの取得 1-4.配列に対する繰り返し 1-5. 要素に別の配列オブジェクトを代入 1.配列 1-1. 配列オブジェクト 配列オブジェクトを使うと、複数の変数をまとめて…

Ruby入門 part4

本日もRuby入門の続きです 目次 1.繰り返し 1-1.while文、until文 1-2. for文 1-3. 範囲オブジェクト 1-4.eachメソッド 1-5. timesメソッド、uptoメソッド、downtoメソッド 1-6. stepメソッド 1-7. loopメソッド、break 1-8. next 1-9. redo 1-10. while修…

Ruby入門 part3

Ruby入門進めていきます 目次 1.変数 2.定数 3.条件分岐 3-1. if文 3-2. 疑似変数 3-3. 関係演算子 3-4. 論理演算子 3-5. else 3-6. elsif 3-7. unless文 3-8. case文 3-9. 条件演算子 3-10. 式修飾子 1.変数 これまでに文字列と数値を扱ってきまし…

Ruby入門 part2

Ruby入門続けていきます! 目次 1.数値と四則演算 1-1. 数値オブジェクト 1-2. 四則演算 2.ビット演算子 2-1. ビット演算子とは 2-2. ビットAND 2-3. ビットOR 2-4. ビットXOR 2-5. ビットNOT 3.シフト演算子 1.数値と四則演算 1-1. 数値オブジェク…

Ruby入門 part1

本日からRubyの学習をしていきます。 学習には以下のサイトを使います www.javadrive.jp 一番始めの「Rubyのインストールと環境設定」は終わっているので、「Rubyプログラムの基本事項」から進めていきます。 目次 1.Rubyプログラムの基本事項 2.日本語…

Rubyインストール

今回はRubyをインストールします 目次 1.Rubyとは 2.Rubyインストール 2-1. rbenvとruby-builtをインストール 2-2. PATHの設定 2-3. Rubyインストール 3.rbenvのコマンド 1.Rubyとは Rubyはプログラミング言語のひとつで、Webアプリケーションを作る…

【FJORD】NginxでSSL

本日はNginxでSSL接続に挑戦です! 目次 1.これまでのおさらい 1-1. Nginxとは 1-2. SSL接続とは 1-3. 本日やること 2.証明書発行 2-1. certbotのインストール 2-2. エラーの解消 2-3. certbot起動 3.リダイレクトを解除してみる 3-1. 設定ファイルの…

【FJORD】HTTPの基本

本日はHTTPの基本をやります! 目次 1.HTTPとは 2.ポート 3.telnetでHTTPに接続 3-1. telnetインストール 3-2. HTTP接続 3-3. GETメソッド 1.HTTPとは HTTPは HyperText Transfer Protocol の略ですよ、と言ったところで、プロトコルとは…?ってなり…

【FJORD】Nginxを使ってみる

本日はNginxを使っていきます 目次 1.ドメインを取得 1-1. 無料ドメイン取得 1-2. ドメインとIPアドレスを紐付け 2.VirtualHost用ディレクトリを作成 3.HTMLの作成 4.VirtualHostの設定ファイルの作成 4-1. 設定ファイルの作成準備 4-2. 設定ファイ…

【FJORD】Nginxの基本

本日は、htmlを配信するWebサーバーNginx(エンジンエックス)を扱ってみます! 目次 1.Nginxのインストール 1-1. Nginxの公開鍵を追加 1-2. debianのリポジトリにNginxのサイトを追加 1-3. インストール実行 2.Nginxの起動 3.HTMLを置く 1.Nginxの…

Cookie

本日はクッキーについてお勉強です 目次 1.cookieとは 2.cookieの例 3.cookieの取り扱いの注意点 1.cookieとは インターネットを使っていて"cookie"と呼ばれるものは、「HTTP cookie」のことを指しています。 このブログでは一般的に使われている"co…

【FJORD】PostgreSQLの基本操作

本日はPostgreSQLというDB(データベース)をdebianにインストールして使ってみます わたしは昨日の記事のとおり、macのターミナルからさくらVPSのdebianにssh接続できるようになりました。 なのでキャプチャはターミナルですが、debianに接続しています 目…

【FJORD】sshの基本

本日はsshというものを勉強します。 目次 1.sshとは 2.sshインストール(サーバー側:debian操作) 3.sshの設定(サーバー側:debian操作) 3-1. rootユーザーのssh接続を拒否 3-2. ポート番号を変更 3-4. sshの再起動 4.キーペアを作成(クライアン…

【FJORD】UNIX・Linux理解の肝

UNIX・Linuxを理解するうえで肝となるところについて解説です 目次 1.ファイルとディレクトリ 2.標準入出力 3.リダイレクション 3-1. 標準入力のリダイレクション 3-2. 標準出力のリダイレクション 3-3. 標準エラー出力のリダイレクション 4.パイプ …

【FJORD】Linuxのシェル操作

本日はLinuxのシェルについて、操作方法を中心に勉強です。 目次 1.シェル変数 1-1. シェル変数の設定 1-2. シェル変数の設定値を出力 1-3. シェル変数の削除 1-4. シェル変数を環境変数にする 1-5. シェル変数の一覧を見る 2.シェルスクリプト 2-1. ス…

【FJORD】Linuxの操作その2

昨日の記事に続き、本日もLinuxの操作を実際にやってみます。 なお、わたしが使っているLinuxディストリビューションはdebian9のCUI環境です 目次 1.操作 2.Linuxの様々な操作 2-1. chmod:読み・書き・実行権限の変更 2-2. ln:ディレクトリのリンク 2-…

【FJORD】Linuxの操作

本日はLinuxの操作を学びます! 目次 1.シャットダウン 2.様々な操作 2-1. ログイン 2-2. 管理者(root)ユーザーに切り替え 2-3. ユーザーの追加 2-4. パスワードの変更 2-4. ユーザーの削除 2-5. 一般ユーザーでroot権限を使う 1.シャットダウン さく…

Linuxとは

昨日のUNIXの記事に続き、本日はLinuxについてです! 目次 1.Linuxとは 2.debianインストール 3.debianを使ってみました 4.debian初期設定いろいろ 4-1. sudo インストール 4-2. 地域、言語の設定 4-2. キー配列の設定 方法その1 方法その2 5.イ…

【FJORD】UNIXとは

本日はUNIXのお勉強です。 目次 1.UNIXとは 2.ワイルドカード 3.UNIXの特徴 1.UNIXとは UNIXはOSのひとつですWindowsやmacOSとはまた別のOSです。 UNIXはCUI(Character User Interface)という、コマンドによる操作が中心です。これに対してWindows…

vimチュートリアルに挑戦

本日はviというものを使ってみました! 目次 vi (vim) とは vimチュートリアルをやってみました レッスン1 レッスン2 レッスン3 レッスン4 レッスン5 レッスン6 レッスン7 終わりに vi (vim) とは vi (vim) とは、LinuxをはじめとするUNIX系OSで使わ…

CSSでできること ~flexboxとアイコン作成~

CSS

お久しぶりです。最近はCSSの特訓をしておりました…笑 そこで学んだCSSの使い方をご紹介します 目次 1.2カラムを作る 1-1. flexboxを使うために 1-2. flexboxで2カラムを作る 2.疑似要素と position でアイコンを作るコツ 1.2カラムを作る 1-1. fle…

【FJORD】CSSの基本

目次 1.CSSとは 2.CSSの文法 3.プロパティと値の例 4.Flexbox 1.CSSとは Markdownに続き、本日はCSSのお勉強です CSS(Cascading Style Sheets)は、HTMLで書いた文章の見た目を整えていくスタイルシートです。 HTMLだけのWebページとCSSを反映させ…

【FJORD】Markdown

目次 1.Markdownとは 2.主なMarkdown記法 1.Markdownとは 本日はMarkdownのお勉強です!まず"Markdown"という言葉を聞いて思い出すのがHTML。 HTMLは HyperText Markup Language の略ですね いかにもMarkdownの反対語のような"Markup"という単語が入っ…

【FJORD】HTMLの基本

本日はHTMLの練習…ではなく、お勉強です(^^)/目次 1.HTMLとは 2.HTMLの基本タグ 3.CSSの基本プロパティ 4.アクセシビリティ 1.HTMLとは HTMLの学習は少しずつ進めているので、既に他の記事にも登場していますが、改めてHTMLについてお勉強 HTMLは …